06429 手ぶらスタイルで身につけているのは10アイテム
2022-06-25
6月25日
https://flic.kr/p/2ntZtMh https://live.staticflickr.com/65535/52168944902_b310238d1f_3k.jpg
teblr、手ぶら道と称して10年以上追究している手ぶらスタイル。
手ぶらの定義は、
両手が空いている
バッグ類を持っていない
の2要素。
最近の手ぶらスタイルで身につけているアイテムを数えたところ、ちょうど10。
https://flic.kr/p/2nu5Hbq https://live.staticflickr.com/65535/52169965536_146d74699e_3k.jpg
身につけているアイテム
1. シャツ
2. 腹巻き
3. ふんどし
4. パンツ
5. 自作ワラーチ (huaraches)またはビブラムファイブフィンガーズ
6. 革ベルト
7. Apple Watch
ポケットに収納している持ち物
8. キャッシュレス財布
9. iPhone
ベルトに装着しているアイテム
10. カメラ
https://flic.kr/p/2nu5Hdp https://live.staticflickr.com/65535/52169965651_5bc16f0ab4_3k.jpg
簡単な解説
1. シャツ
コットンかリネン。
2. 腹巻き
外気温に関わらず内側を32度Cに保ってくれるNASA開発のOutlast生地だから、夏は涼しく、冬は温かい。
免疫機能を維持するために身体を冷やさないことが肝要。
汗を吸い取ってくれる点でも快適。
1年中腹巻き。めっちゃ快適。
3. ふんどし
1年中ふんどし。めっちゃ快適。
ウェストや鼠蹊部を圧迫するゴムで血行を阻害するブリーフやトランクスは忌避。
上野のたぬき堂で購入しています。
ふんどし専門店「たぬき堂」
4. パンツ
コットンのチノパンかジーンズ。
暑い季節はリネンも。
5. 自作ワラーチ (huaraches)またはビブラムファイブフィンガーズ
フォアフット着地、フラット着地による自然な歩行ができるベストな履物。
靴を履く必要がある時は同じくソールが薄くてヒールのないビブラムファイブフィンガーズ。
靴は万病の元。ソールが厚くヒールのある靴はおそらくもう一生履くことはないでしょう。靴は苦痛です。
6. 革ベルト
なくてもいいのだけど、カメラを身につけるためにどうしても必要。→10. カメラ
イタリアンレザーステッチベルト (MEN) | ユニクロのLサイズ、ブラックとダークブラウン。
7. Apple Watch
歩数計、睡眠状態センサー、各種アラート、アラーム、音声入力など多機能ウェアラブル端末として必須。
現在使っているのはApple Watch Series 7。
8. キャッシュレス財布
abrAsusの各種財布のうち、発売されて以降、こればかり愛用している超薄型財布。現金を使う機会が激減している現代のベスト財布。
キャッシュレス財布 abrAsus~キャッシュレス時代の新しいお財布〜
9. iPhone
現在iPhone 13 Pro Max。
iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Max - Apple
ほぼすべての業務をiPhoneで遂行できます。
文字入力はフリック入力か音声入力。
音声入力の環境について長年追究していた結論については別に書きます。
10. カメラ
shio.iconの人生にはカメラが必須。
下記の5機種のいずれかをベルトにつけて携行しています。
RICOH GR III
RICOH GR IIIx
SIGMA fp
SIGMA fp L
RICOH THETA X
普段はこのうちの1台ですが、目的によっては複数携行していることもあります。
以上が日常の手ぶらスタイル。
https://flic.kr/p/2ntZtMs https://live.staticflickr.com/65535/52168944912_44ff960cba_3k.jpg
これらに加えて、下記の4アイテムをポケットに収めれば、手ぶら出張もOK。
エレコム USB-C to Lightning ケーブル(0.1m)
USB-C to USB-C ケーブル(カメラの充電用)
Anker PowerPort Atom III 45W Slim (USB PD対応 USB-C 急速充電器)またはAmazon | Anker PowerPort Atom III Slim (PD対応 30W USB-C 急速充電器)
パスポート
国内の1泊出張には過去、何度か手ぶらで行っています。
もしかして海外も行けるんではないか、と思ってしまう。
https://flic.kr/p/2ntZtN9 https://live.staticflickr.com/65535/52168944952_5457d90dfd_3k.jpg
それは半分冗談としても、日常的な手ぶらスタイルは本当に楽ちん。
両手が空いていてワラーチやヴィブラムファイブフィンガーズを履いているからどこまでも歩けそう。
「○○○はこうでなくてはいけない」という呪縛から自由に。
快適に暮らす、快適に生きる。
https://flic.kr/p/2nu8av4 https://live.staticflickr.com/65535/52170444305_635bbdea7a_3k.jpg
自宅にMacとiPad、研究室にMacとiPad。内容はすべてクラウドで常時同期。
だから移動中はiPhone1枚で十分。
楽々。
写真は大学の周辺にて手ぶらで歩きつつRICOH GR IIIxで撮影したもの。
https://flic.kr/p/2nu9aQN https://live.staticflickr.com/65535/52170640562_9e9e1cb5e8_3k.jpg
◀06430 手ぶら通学はiPadで実現できる
▶06428 Apple Watch バンドもフラミンゴカラーに統一